生後4ヶ月の娘を育てています。離乳食の開始時期について悩んでいます。
娘は最近やっと首が座って寝返り挑戦中です。まわりの同じ月齢の子たちはもっと早くに首が座り、寝返りももうしていると聞きました。また…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
もうすぐ5歳になる息子がいます。
自分の思い通りにならない、買いたい物が買えない、ゲームで負けそうな時、また負けた時などにすごい癇癪を起こし言うことを聞かなかったり物を投げたり、服を脱いでしまったり…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
左卵巣チョコレート嚢胞を2回手術し、未婚ですが30手前と言うこともあり、かかりつけの産婦人科医からは妊娠を強く進められています。
1年前に2回目の手術をしたのですが、ようやく今月から生理痛が無くなり…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在30代前半でパートナーはおりますが子供はおりません。パートナーは子供を欲しがっていますが私は正直今の時点で子供が欲しいと思えません。陳腐な悩みかもしれませんが、自由な時間(遠出ややりたい仕事など)…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
まる / 31歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在妊娠中で、37週目になります。前日妊婦検診で行われたGBS(B群溶血性連鎖球菌)の検査で陽性がでてしまいました。抗生物質のワクチンを投与しながらお産に臨むということでしたが、それでも100人に一人…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
染色体の転座あり夫婦です
子供は一人、7回の稽留流産で掻爬手術行っています
流産の確立を下げるために今回着床前診断を実施しました
normalの受精卵を移植し妊娠に至りましたが待たしても7週での…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
カナ / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
結婚して3年目、子供が欲しいと話し合って具体的にタイミングをみて妊活するようになってから半年が経ちます。
結婚当初から避妊はしないで行為をしていたんですが、この半年でなかなか授からないので不安に感じ…
[続きを読む]
今、妊娠中なのですが、お腹が張るという事が分かりません。検診にいって張ってますねーと言われても分からず。張った時の薬も処方されましたが飲むタイミングがわかりません。具体的にこれは張ってるという症状がど…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
育ち盛りということもあり、食欲が半端ありません。なるべく学校でお金を使わないようにと、お弁当の他に飲み物やパン、お菓子などを用意し持たせていますが、それでも毎日のように購買で追加購入をして食べているよ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
小2の息子ですが、嘘をつくのが上手なので困っています。宿題を、答えを見ながらやっていても、やっていないと真顔で嘘をつきます。まだ、なんとなくわかるからいいのですが、今後このまま成長したらと思うと不安で…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
阿頼耶識ジャクソン / 43歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 非開示 /
現在、第一子の一歳二ヶ月になる息子がおります。
一歳を迎えて、ようやく子育ても慣れてきたのですが、息子は母親の私の顔を叩いたり引っ掻く事が一歳になった頃から増えました。
本人に悪気はないようなので…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
なるん / 44歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
今年、小学校に上がった娘なのですが、自閉症スペクトラムの診断を受けています。普通学級に在籍をしておりますが、学校へ行くことを嫌がります。学校へ行ってしまえば、楽しく過ごしていると担任の先生は言っていま…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
1歳10ヶ月の女の子を育てています。
ここ数ヵ月は割りとすんなり夜寝てくれたのですが、最近、夜なかなか寝なくなりました。
寝ていて急に大声で泣き出したりするので、何回もこちらが起きます。
本人は…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在、1歳の娘と7月にもう一人生まれる予定です。
共働きだったのですがあと2年くらいは働ける状態ではありません。
家のローンが有り、お金の事が心配です。
公的な支援や制度があれば教えて頂きたいで…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在一歳半の娘がいます。体の成長は今のところ問題ないのですが、知能の発達の遅さが気になります。今気になることを箇条書きにすると、
・指さしがない(発見の指さしもなし)
・言葉がパパとだっこのみ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
子どもが運動が得意な方ではなく、本人も嫌いなようで、幼稚園の体育の時間も嫌々やっているようです。どうすれば運動を好きになってくれるでしょうか。
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
今まで順調に離乳食をたべていたのですが、赤ちゃんせんべいをあげてから離乳食を食べなくなってしまいました。
赤ちゃんせんべいなら喜んで食べてくれるのですが、このままで良いのでしょうか?
[続きを読む]
息子が朝、学校に行くのになかなか起きません。素早く起こせるテクニックなんかはありますでしょうか。
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
2歳半の息子ですが、偏食が激しくて困っています。麺類など、好きなものはたくさん食べるのですが。どうすれば、何でも食べられるようになるのでしょうか?
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
ノゾミ / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2歳の息子の人見知りが激しくて困っています。
誰かに話しかけられると、私にくっついて離れなくなるし、公園に行っても、だれか他の人が来ると、すぐに帰ると言い出すし、お友達と遊ぶなんて到底できそうにありま…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。