新しく回答が届いたQ&A(全2778件)

義姉に「ジェットタオルを怖がるから発達障害かも」と検査を勧められました。

あつ
あつ / 30歳 / 女性 /
はじめましてこんばんは。 長女5歳 次女3歳 三女6ヶ月の子育てをしております。 本題なのですが来年幼稚園にあがる5歳の長女ですが、つい最近主人の姉(以下、お義姉さん)に発達障害かもしれないからと…[続きを読む]
井上 英麻jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

出産後7ヶ月経つのに尿漏れが治りません。通院すべきですか?

あっちゃん
あっちゃん / 48歳 / 女性 /
出産をしたあと、少しすれば尿漏れが落ち着くかと思っていたのですが、なかなか治りません!仕事もたち仕事で子供が4ヶ月ならないあたりから復帰し今、子供は7ヶ月です、自然に腹筋も鍛えられなくなると思っていた…[続きを読む]
中村 恵jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

母乳ミルクの混合育児。ミルクの追加量について相談です。

まー
まー / 33歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
生後7日の男の子の母親です。 病院のミルクの指示に不安な点があり、相談させていただきたいです。 日中も夜間も頻回授乳をしており、夜間に3回ほど母乳の後に30ccミルクを追加しています。日中…[続きを読む]
井上 英麻中村 恵仮登録名3名の専門家が回答しました。

つかみ食べを始めたのですが、食べずに遊んでしまいます。

にゃーこ
れもん / 34歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
10ヵ月の息子の食事についてです。 9ヵ月頃からつかみ食べを始めましたが、最近はつかんでは投げ、ぐちゃぐちゃにし、遊んでしまいます。 遊ぶこと自体は構わないのですが、 そのあと食べないこ…[続きを読む]
中道麻智子あかり2名の専門家が回答しました。

口内炎が治っても固形物が飲み込めなくなってしまいました。

アラン
アラン / 69歳 / 女性 /
4歳2ヶ月、妹が2才5ヶ月です。新築して、8月に引っ越ししました。姉の方は、約2年幼稚園に通っていて、引っ越しに伴い新しい幼稚園に8月末から、入園しました。9月中旬頃指先のヘルペスになり、その後、風邪…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai1名の専門家が回答しました。

鼻づまりがひどいです。様子を見るか通院するべきか悩んでいます。

齊藤耕平
質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
失礼します。 昨日から、6か月の娘、鼻詰まりで夜何回も泣いて起きました。 熱はなく、元気もあるようなんですが、鼻吸引を手動ですると、むせるようで、吸えてるのかもよくわかりません。 朝、色が透…[続きを読む]
中村 恵jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

夫が自分にできないことを私(妻)にさせて、ミスをすると怒ります。

atture
atture / 33歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
《たくさんの方のアドバイスや体験がほしいです。》 忙しい夫がスケジュールをうまく組めず、妻である私にさせて、ミスをすると怒る。 これが結構大変で相談しました。出産前でストレスがたまるのはあんまり良…[続きを読む]
竹本ひろこ田中もゆ春野 瞳子3名の専門家が回答しました。

興味のあることには集中力を発揮しますが、優先すべきことを選べません。性格なのか発達障害なの…

あや
あや / 44歳 / 女性 /
5歳の男の子がいます。 来年の春に小学校に就学するのですが、 とにかく落ち着きがない、話をしっかり聞けないという性格です。 自分の興味のあることには、親がびっくりするほどの集中力があるのです…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai1名の専門家が回答しました。

3歳の子どもの偏食で悩んでいます。野菜嫌いで舐めるのが精一杯です。

齊藤耕平
質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
3歳の子どもの偏食で悩んでいます。 野菜嫌いで今は舐めてみるのが精一杯です。 今食事は白いご飯、味のり、鳥の唐揚げ、フライドポテト、素うどん、ソーメン、たまに冷奴をローテションしています。 …[続きを読む]
赤澤 裕子中村 恵田中もゆ春野 瞳子4名の専門家が回答しました。

抱っこ紐で30分外出したら子供の脚に赤紫の痣・斑点ができていました。

ちー
ちー / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在2ヶ月の子供の母です。 予防接種のため抱っこ紐で30分ほど外出したのですが、家に戻ってから子供の脚を見ると広範囲にわたり赤紫の痣のような小さな斑点がいくつもできていました。 これは抱っこ紐の使…[続きを読む]
井上 英麻jigokushoujoennmaai仮登録名3名の専門家が回答しました。

お昼寝をしてくれません。寝かしつけ方や睡眠時間が少ない悪影響を教えてください。生後4ヶ月

rei
rei / 36歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
現在4か月の娘がいます。 1~2か月頃から、昼寝をあまりしてくれなくて困っています。長くても30分くらいで起きてしまいます。睡眠時間が短いと発達に影響があるかもと思い、起きる度になるべく寝かしつける…[続きを読む]
仮登録名恵理子2名の専門家が回答しました。

クロミッド、デュファストン、hcg注射の処方について相談させてください。

chiihari
chiihari / 45歳 / 女性 /
最終月経日は8月30日です。9月8日にhcg注射をうち、当日と翌日シリンジで精液を入れて、15日に来院の際に排卵したことを確認。その日にまたhcg 注射を打ちました。デュファストンを14日分処方され、…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai1名の専門家が回答しました。

2歳で発達検査をしたら自閉傾向と言われショックを受けています。

あやな
あやな / 40歳 / 女性 /
初めまして。 2歳1ヶ月の子供の事で悩んでいます。 1歳半の検診で発語なしで、引っかかり、 2歳過ぎにk式なんとかという発達検査をし、 (発達相談という名だったので気楽に行ったら、保健師さんと…[続きを読む]
仮登録名jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

トイトレは何から始めればいいですか?1歳9ヶ月の娘です。

1退会したユーザー /
1歳9ヶ月の娘がいます。 トイトレを始めようかと思っているのですが、何から始めたらいいか分かりません。 おまるは一応用意しています。[続きを読む]
小坂 恵中村 恵2名の専門家が回答しました。

生後4か月で寝返りをできるようになったけど、少しでも目を離すと頭を床でぶつけてしまう

nmzf0405
nmzf0405 / 32歳 / 男性 / 無職 / 既婚 /
生後4か月で寝返りをできるようになって動き回るようになりましたが、少しでも目を離すと頭を床でぶつけたりしてしまいます。どうしたらいいのでしょうか??[続きを読む]
小坂 恵友2名の専門家が回答しました。

頬、口の周りに小さなプツプツが出てきました。アトピーでしょうか?

なおちむ
なおちむ / 33歳 / 女性 /
3ヶ月半になる娘を育てています。 ここ数日、顔、とくにほっぺから口周りにかけて小さなプツプツが多くなってきました。赤くはありません。 また、眠い時や寝起きなど、目元を強く擦ったり耳後ろの髪を引っ張…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

子育てに対して積極的でない夫にイライラしてしまいます。

しろいふうせんばーん
しろいふうせんばーん / 42歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
5歳、3歳、0歳の娘がいます。娘たちとわたしだけで家にいるときはイライラしないのですが、主人が家にいるときにわたしがイライラしてしまいます。子どもたちはお父さんが大好きなので、わたしも主人がいるときは…[続きを読む]
恵理子斉藤七花西佳奈恵3名の専門家が回答しました。

離乳食を始めて2週間なのですが、食べるのを嫌がるようになりました。

まどか
まどか / 41歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
こんにちは。6ヶ月の娘がいます。 離乳食をはじめて2週間強経ちました。最初の頃はあまり食べませんでした。それでも少しずつ増えていったのですが、数日前から嫌がるようになりました。離乳食を準備して食べさ…[続きを読む]
助産師 MIKAKO田中もゆ中村 恵3名の専門家が回答しました。

最近1歳になった女の子がいます。2人目で、母乳なのですが、オッパイ…

ミズカ
ミズカ / 41歳 / 女性 /
最近1歳になった女の子がいます。2人目で、母乳なのですが、オッパイが好きで離乳食を与えようにも何口か食べたら吐き出し、母乳を欲しがります。なので、1歳なのに市販のベビーフードでいう9ヶ月ぐらいの物をほ…[続きを読む]
助産師 MIKAKO中道麻智子小坂 恵中村 恵4名の専門家が回答しました。

初乳の冷凍母乳についてご相談させてください。

あいあい
あいあい / 39歳 / 女性 /
初乳の冷凍母乳についてご相談させてください。間もなく生後1ヶ月になる男の子がいます。母乳の出が最初からよく、赤ちゃんが飲みきれなかった分を搾乳し、冷凍しています。今も母乳だけで十分足りているようで、冷…[続きを読む]
助産師 MIKAKO仮登録名2名の専門家が回答しました。