新しく回答が届いたQ&A(全2778件)

宿題やテストなど、とにかく間違えるのが嫌なようで間違いを指摘すると…

さくらんぼ
さくらんぼ / 43歳 / 女性 /
宿題やテストなど、とにかく間違えるのが嫌なようで間違いを指摘すると怒り、その後の勉強が雑になってしまい困っています。 怒らずに間違いを正せるようになるにはどのような声かけをしたらいいでしょうか?[続きを読む]
小坂 恵1名の専門家が回答しました。

3歳の息子がおり、現在第2子を妊娠中です。息子にはお腹に赤ちゃんが…

miiiii
miiiii / 40歳 / 女性 /
3歳の息子がおり、現在第2子を妊娠中です。息子にはお腹に赤ちゃんがいることをまだ話していませんが、バブーバブーと言ったり、赤ちゃんの様に泣いて甘えてきたりと、既に赤ちゃん返りの様な様子が見られます。と…[続きを読む]
小坂 恵1名の専門家が回答しました。

年中の子供が朝の支度をなかなか自分でできるようになりません。

かぴ4
かぴ4 / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
保育園年中組の子供が朝の支度をなかなか自分でできるようになりません。 することが分からないのかと思い、お支度ボードを作り、何の支度をしないといけないかは教えました。時々「今何をしないといけないで…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

1歳の男の子ですが、大人しい方で、おもちゃは奪うより奪われるタイプ…

しょう
しょう / 35歳 / 女性 /
1歳の男の子ですが、大人しい方で、おもちゃは奪うより奪われるタイプです。 先日、お友達に指を噛まれてしまったのですが、口をへの字にして泣くのを我慢しており「痛かったでしょう?」と聞くとようやく泣き出…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

4歳、1歳8カ月の男の子のママです。7月に3人目出産予定です。4歳…

りーり
りーり / 37歳 / 女性 /
4歳、1歳8カ月の男の子のママです。7月に3人目出産予定です。4歳の長男の指しゃぶりが未だに取れないことが悩みです。1歳半頃から始まり、今は寝るとき、テレビを見ているときはだいたい指しゃぶりをしていま…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

11歳、7歳、2歳の男の子の子育てをしている主婦です。兄弟に対する…

melon
melon / 47歳 / 女性 /
11歳、7歳、2歳の男の子の子育てをしている主婦です。兄弟に対する接し方で悩んでいます。 真ん中の7歳の子は弟が生まれてから「ママはお兄ちゃんや弟に対する態度が僕のとは違う みんなには優しい」といつ…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

現在借金がありますが、彼女が妊娠しました。結婚したいと思っています…

タイソン
タイソン / 37歳 / 男性 /
現在借金がありますが、彼女が妊娠しました。 結婚したいと思っています。 彼女に借金のことを打ち明けるが迷っていますが打ち明けない方が良いか、打ち明けるとしたらどのように伝えたらよいでしょうか。[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

4歳になったのに夜のおむつが取れずお漏らしてしまいます。どうすればいいですか?

あ
あ / 31歳 / 女性 /
もう4歳になったのに 夜のおむつが取れません。 何度か普通のパンツで寝かせてみたのですが 夜中に何度もトイレに起きるか、 お漏らしするかで 成功しません。 どうすれば良いのでしょう。[続きを読む]
井上 英麻仮登録名2名の専門家が回答しました。

現在32歳で2ヶ月ほど前から妊活を始めました。現在カナダに住んでい…

かめ
かめ / 38歳 / 女性 /
現在32歳で2ヶ月ほど前から妊活を始めました。 現在カナダに住んでいるのですが、北米では出産時「無痛分娩」が主流です。 現地の周りの友人からは「無痛分娩なら余裕を持って出産できる」や「こちらの…[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

自閉症の息子が居ます。知的は軽度で、先日のウィスクでは、ほぼ健常児…

こぎゃ
こぎゃ / 47歳 / 女性 /
自閉症の息子が居ます。 知的は軽度で、先日のウィスクでは、ほぼ健常児と変わらないところまで、成長しました。 学校や友達の前では、私には、無視をしてみたり、ベタベタすることもなく居るのですが、 自…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

3ヶ月になる娘の夜泣きや夜寝ないことで悩んで疲れています。

テスト
kosodate / 女性 / その他 / 非開示 /
もうすぐ生後3ヶ月になる女の子の母です。 彼女が深夜1時や2時になると覚醒して遊びたがる、泣く、寝ないで悩んでいます。 母乳をあげて、そこから2時間は寝てくれません。 もう1ヶ月以上、ジーナ式を取…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

妊娠9ヶ月(32w5d)の初マタママです。妊娠後期になってから吐き…

すず
すず / 31歳 / 女性 /
妊娠9ヶ月(32w5d)の初マタママです。 妊娠後期になってから吐き気や苦しさ、動悸、が止まりません。 後期になるにつれ、症状がひどくなってくるのは分かっているのですが、正直辛いです。 日中ずっ…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

妊娠6ヶ月目ですつわりなども落ち着いたんですが仕事柄や、長時間の通…

こっつん
こっつん / 38歳 / 女性 /
妊娠6ヶ月目ですつわりなども落ち着いたんですが 仕事柄や、長時間の通勤電車でのストレスも多く家にいてもイライラしていることが多いいです。 また頻繁にお腹のツッパリ感と足の付け根あたりがズキズキ痛む…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

今現在25歳、旦那30歳です!1年半妊娠できず、排卵日の確認や食生…

jgbdwt
jgbdwt / 32歳 / 女性 /
今現在25歳、旦那30歳です! 1年半妊娠できず、排卵日の確認や食生活も改めてるのですが全く妊娠しません。 一度検査薬で反応しましたが、受精するだけでも出るのですね、着床が結局出来なかったみたいで…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

現在妊娠中11週目です。毎日体調に波もありツワリ特有の胃の不快感は…

アイモ
アイモ / 40歳 / 女性 /
現在妊娠中11週目です。毎日体調に波もありツワリ特有の胃の不快感はあるものの、たぶん人様よりも症状は軽い方だと思います。ただ、私自身専業主婦で、退職して1年ほどが経ち、妊娠初期でも働いているママさんが…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

生まれて直ぐから肌が弱く、お風呂上がりに蕁麻疹が出たり、乾燥肌から…

みゆきママ
みゆきママ / 44歳 / 女性 /
生まれて直ぐから肌が弱く、お風呂上がりに蕁麻疹が出たり、乾燥肌からの肌荒れで特に冬場は困ったりしていました。よく考えずお医者さんに処方されたステロイド入りの軟膏をつけていましたが、その後、子どもの時に…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

現在妊娠6ヶ月なのですが、夜寝るときは仰向けで寝ていても問題ないで…

ぐーすけ
ぐーすけ / 34歳 / 女性 /
現在妊娠6ヶ月なのですが、夜寝るときは仰向けで寝ていても問題ないでしょうか? お腹が大きくなると横向きに寝たほうが良いと聞きますが、横向きで寝るのに慣れておらず仰向けのほうが寝やすいです。 自分自…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

小学校5年生の娘がよく嘘をつきます。小さなものから大きなものまで自…

まるさん
まるさん / 50歳 / 女性 /
小学校5年生の娘がよく嘘をつきます。 小さなものから大きなものまで自分に都合の悪いこととなると嘘をついてごまかしているようです。 「嘘をついてばかりいると人から信用を無くすよ」と何度も注意をしてい…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

はじめまして。今3歳の男の子、0歳の子供を育てています。3歳の子は…

まるる
まるる / 32歳 / 女性 /
はじめまして。今3歳の男の子、0歳の子供を育てています。3歳の子は幼稚園に行っています。 トイレでおしっこ、うんちができず、まだオムツをしています。幼稚園は完全パンツなのでパンツで行かせていますが、…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

最近小学一年生になった長男ですが、幼稚園のころから癇癪というか自分…

sakyp
sakyp / 40歳 / 女性 /
最近小学一年生になった長男ですが、幼稚園のころから癇癪というか自分の思い通りにならないことがあるとわーわー言うことがあり、話を聞いてくれません。 外や幼稚園ではそういったことはないのですが 、親が…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。