現在、1歳10ヶ月の娘を育てています。
4月から保育園に通いだし、7月ごろからお迎え時に、今日お友だちをかんでしまいまして...とたまに報告されるようになりました。
噛みつきは言葉がまだ出ないから…
[続きを読む]
最近何故か歯みがき粉をつけての歯磨きをいやがります。私も泣かせてまではさせたくないので水だけで終わらせようとするのですが夫は歯みがき粉つけない歯磨きは虫歯になると言って歯みがき粉をつけて歯磨きさせるよ…
[続きを読む]
生後36日の赤ちゃん。
第二子で母乳の出も良かってので、産まれてからずっと完母です。
出産2770g、1カ月検診で4358g。
授乳間隔は、1時間〜3時間です。
1週目 平均19回
2週目 …
[続きを読む]
もみじ / 33歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
一歳5ヶ月の男の子がいます。3ヶ月になる前に尿路感染症で入院しました。その入院先の病院で誰のせいで尿路感染症をおこしたのかと犯人探しをされました。その病院では点滴のうちまちがえ、30分かけて点滴と一緒…
[続きを読む]
学校に行く時間になると腹痛や吐き気を催し、トイレにこもってしまいよく欠席します。
学校では悩み事はないようです。
口癖のように「ママに嫌われてるし」と言います。
正直なところ、確かに今は母親失格…
[続きを読む]
現在2歳の男の子を育てているのですが、子どもの「爪を噛む癖」に悩んでいます。
元々指しゃぶりはしない子だったのですが、2歳になる前後位から頻繁に指を口に入れているなと感じ、それが爪を噛んでいる事…
[続きを読む]
一歳5ヶ月になる子供がいます。
指しゃぶりで親指が
赤く皮が少し剥け赤い斑点みたいに
なってしまい昼間は
気をそらしながら指くわえるのを
やめていますが夜中は
何回も起きて
親指をく…
[続きを読む]
ひろろん / 46歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
生後1か月の娘をお昼寝させるときに、古くなって弾力が弱くなったビーズクッションに寝かせてみたところ、体にフィットするのが気持ちよいのか、とてもぐっすり寝てくれます。ベビーベッドに寝かせるとぐずってすぐ…
[続きを読む]
6歳、4歳、1歳半の子をもつ専業主婦です。三人とも男の子です。
上の子二人は平日は幼稚園に通っています。
夫の帰りも遅く、身内も近くに住んでいないので幼稚園へ行っていない間は
ほぼ一人ですべての…
[続きを読む]
3歳5ヶ月の娘がいます。トイトレが進み、オムツ卒業間近かな、と思った矢先のことです。
お姉さんパンツになると、「トイレに行きたい」と頻繁に言うようになりました。
トイレに行って、手を洗って、間髪入…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
もうじき生後3ヶ月になる息子のことで相談させて下さい。
完ミで育てているのですが、ここ数日ミルクの飲みムラが激しいです。夜中まとめて寝てくれる子なのですが、朝一であげても40mlしか飲まなかったりし…
[続きを読む]
2歳になった息子の泣き癖について相談です。
たまになんですが、母親が近くにいないと泣き止まなくなります。
父親(普段から育児に参加してくれます)が遊ぼうとしても、泣き止みません。
普段はこん…
[続きを読む]
こんにちは。現在2歳2ヶ月になる娘と2ヶ月になる息子がいます。長女の保育園を退園するか継続するかについて相談です。
8月に下の子が生まれて環境が変わり娘もかなり困惑していたようでなかなか新しい生活に…
[続きを読む]
ほっぺママ / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
赤ちゃんの爪についてです。
今日ふっと気づいたら足の小指の爪が割れて、爪が深爪になりM字のような、形になってしまっていました。出血はないのですが深くまで割れちゃったなぁ…という感じです。
私があま…
[続きを読む]
リュウリュ / 44歳 / 男性 / 会社員 / 非開示 /
子どもがお昼寝をする際に抱っこでしか寝ようとしません。自分1人で寝て欲しいのですが、泣いてダダをこねます。また、 1回の睡眠が20分程度で大変短く感じています。これらは改善しなくても問題ないでしょうか…
[続きを読む]
2歳10ヶ月の息子と0歳10ヶ月の娘がいます。
長男はご飯をなかなか食べず、段々とイライラしてきてしまい、強く叱ってしまうことが度々あります。それもほぼ毎日のように・・・
特に朝は妻も私も仕事に行…
[続きを読む]
2歳10ヶ月と7歳の兄弟を育てています。
悩んでいるのは弟の方です。
兄がいるせいか、3歳前とは思えないほど口が達者で、思い通りにならないとすぐに癇癪をおこします。
最近では注意するとすぐにパパ…
[続きを読む]
授乳期のヘアカラーについて
授乳期間中ですが、ヘアカラーをしたいと考えております。
子どもへの影響があるのかがイマイチ分からず踏み出せないのですが、教えていただけないでしょうか?
宜しく…
[続きを読む]
2歳2ヶ月の女の子と2ヶ月の男の子の親です。2歳の上の子の指しゃぶりが頻繁で日中もほぼ指しゃぶりをしています。以前指しゃぶりについて少し厳しく注意してやめることができていたのですが、下の子が生まれてま…
[続きを読む]
こどもの癇癪について質問です。
ここ一週間、風邪と喘息で体調を崩している息子(3歳8ヶ月)が、急に癇癪を起こすようになりました。
以前はニコニコ陽気でひょうきんな様子で過ごすことが多かった…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。