8ヶ月になったばかりの女の子を育てています。
離乳食はよく食べていて茹で野菜はつかみ食べで上手に食べられます。
今まではたまにつかみ食べさせていた程度ですが、積極的に食べるので毎回野菜類はつかみ食…
[続きを読む]
ツムちゃん / 36歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
今、1歳1ヶ月の娘がいます。おっぱい大好きっこで、日中も四六時中おっぱい飲んでるし、寝かしつけも添い乳で寝かしつけているせいで、本当に1日中ずーっとおっぱいって感じです。おっぱい依存性で、勝手に服めく…
[続きを読む]
生後3ヶ月の子供を育てています。
入浴後、頭皮のみ、赤いポツポツができます。
痒がっている様子もなく、機嫌も悪くないので気にしていなかったのですが、以前からその症状が続くので、そのままにしておいて…
[続きを読む]
母乳とミルクの混合ですが、ほとんど母乳で、ミルクは夜寝る前(最後)に飲ませています。
母乳は母親の食べるものによって、味や成分が変わるのでしょうか?
3ヶ月になる娘の母乳の飲み方ですが、たくさんグ…
[続きを読む]
菜月 / 39歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
生後5ヶ月の次男を、完ミで育てています。
2ヶ月の後半から風邪をひきっぱなし(タンの絡んだ咳がずっと続いています)で、新たな風邪をひいたときは食欲も落ちてしまい、なかなか体重も身長も思うように伸…
[続きを読む]
生後10ヶ月の男の子のママです
相談、お願いいたします
離乳食がなかなか進みません
お粥は五倍粥で味の濃いおじや状態にしてやっと60g食べれる程度
ヨーグルトやバナナ、リンゴ、ベビーせんべいば…
[続きを読む]
生後7ヶ月なんですが母乳ばかり欲しがって離乳食を食べなくて。周りに相談したらミルクに変えたらと言われましたがどうしたら離乳食食べますか?
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
現在1歳1ヶ月の息子がいるのですが、保育園に行き始めてから風邪をよく貰うようになり、病院から処方されたシロップを飲ませています。風邪薬を飲んでいるからかもしれないのですが、下痢まではいきませんが、柔ら…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
柚望 / 32歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
初めての出産を経験し、今生後5か月の息子を育てています。
そんな私の、質問というより不安な気持ちを聞いて頂けると嬉しいです。
息子は本当にかわいくて、無事に産めてよかったなと思っています。
…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
二児の母です。
3歳の子の子育てに苦戦してます。
1歳の頃から保育園にかよっていて今年の4月で年少さんになります。
オムツがなかなか外れません。トイレを教えてくれずいつもオムツでしてしまいます。…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
妊娠の陽性がでました。。ですが早すぎる陽性反応な気がします
12月2日生理開始8日終了
ルナルナだと17日頃排卵日になってますが
仲良しをしたのが24日
陽性でたのが1月8日にでました。
…
[続きを読む]
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
生後一ヶ月の娘です。
泣いてるとき、途中から喉がゴロゴロと痰がからんでるような音がします。
大人なら咳払いしたら とれそうな感じのゴロゴロですが、赤ちゃんには難しそうで心配になり、ミルクを飲ませて…
[続きを読む]
まちん / 38歳 / 女性 / 会社員 / 非開示 /
4才の女の子と2才の男の子がいます。私も旦那もフルタイムで仕事をしていて、平日は旦那は朝早く、帰りが遅いので、朝の準備、朝食、お見送り、お迎え、夕食、お風呂、寝かしつけと3人の時間が多いです。下の子は…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
現在生後4ヶ月の男の子がいます。
今まで20時就寝、2、3時夜間授乳からの5、6時起床というペースがここ最近20時就寝→1、2時起床。そこから1時間おきに起きたり、2、3時間夜泣きがあったり、抱っこ…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
とももん / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
7ヶ月の娘についてです。
5ヶ月になってすぐ離乳食をはじめました。
二世代同居です。
夕飯時は家事のこともあるので、キッチンで寝かせたり 誰かが抱っこしたりと過ごしたためか、食事への興味もし…
[続きを読む]
こんにちは。7歳、5歳、1歳10ヶ月の三姉妹を育てています。1歳10ヶ月の娘が保育園での身体検査で、体重も身長も先月と全く変わっていませんでした。今まで検診でも順調にきていたので、とても心配です。牛乳…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
のんのこ / 46歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
今、2歳半の女の子がいます。一人っ子です。
机に登ったらいけないや、外の車がいるような所で、てを繋いでくれない。叱ったり言い聞かせてもなかなか直りません。一番困るのはなぜかクレヨンを食べるのです。な…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
ナツ / 47歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
3歳半の娘がいます。
食事のことで悩んでいます。
離乳食、2歳代は何でも良く食べていました。
3歳半近くなった頃から、選り好みして食べるよう になってきました。
好きなものは食べたいだ…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
あと1週間で生後3ヶ月になる女の子が居ます。
はじめての子育てです。
母乳量を増やしたいです。
現在、母乳だけで足りず、ミルクを足しています。
母乳を左右10分弱ずつ、そのあとにミルクを6…
[続きを読む]
ナツ / 47歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
もうすぐ3歳半になる娘がいます。
先日、保育園でお友達同士がおもちゃの取り合いになり、娘が仲裁に入って『後で貸してあげればいいやん』と言ったらケンカが収まったそうです。
3歳にしては大人びた言動の…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。