2月で5歳になる息子(長男)の父です。
5歳の姉と3歳の弟がいるのですが長男が異様に落ち着きがなく、はしゃぎすぎて走り回ったり、大きな声を出したり、兄弟に嫌がられるほどちょっかいを出したりがほぼ毎日…
[続きを読む]
ぽんた / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
もうすぐで生後8ヶ月の娘がいます。
元々寝付きが悪く少しの物音でも起きてしまい寝かしつけに2時間掛かることが多いです。添い乳も限界でずーっと吸ってて放すと泣くの繰り返し、、
主人は大きい赤ちゃんで…
[続きを読む]
はじめまして。今、息子の中学受験をしている母です。お姉ちゃんが中学受験したので、息子にもと思い受験を始めました。本人はイヤイヤなので、塾の成績もなかなかあがりません。お姉ちゃんの時に主人が勉強を見たの…
[続きを読む]
授乳期のヘアカラーについて
授乳期間中ですが、ヘアカラーをしたいと考えております。
子どもへの影響があるのかがイマイチ分からず踏み出せないのですが、教えていただけないでしょうか?
宜しく…
[続きを読む]
娘が寝る前などに
「どうすれば弟くんいなくなる?」
と悲しい顔で聞いてきます。
何と答えればよいですか?
娘が4歳のときに息子が生まれました。
息子が生まれてから、ほぼ1年間毎日このよう…
[続きを読む]
お世話になります。
間もなく妊娠6ヶ月の初産婦です。
つわりも落ち着き体調が良くなったので、体力作りと体重管理を兼ねて自宅でのLIVEマタニティヨガを初めて行いました。(定期検診での経過も順調です…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
【ときどき、子どもの呼吸に変な音がします】
数日前から、子どもが呼吸をするとき(息を吸い込むとき)に「ヒーッ」という、芸能人さんまさんの引き笑いのような音がします。
呼吸のたびに絶対ではなく、…
[続きを読む]
乳糖不耐症でガランターゼを処方されました。離乳食に混ぜても大丈夫でしょうか?
ミルクはノンラクト(無乳糖ミルク)を昨日から飲ませています。
いつも離乳食を食べて、しばらくしてからミルクをあ…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
みつばちhachi / 38歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
4歳1歳の姉妹の母です。最近1歳4ヶ月の下の子の対応に困っています。平日の昼間は保育園に通っており、自由にのびのび元気よく遊んでいるそうです。泣いたりぐずったりする事は少なく、楽しそうに過ごしています…
[続きを読む]
2歳2ヶ月の女の子と2ヶ月の男の子の親です。2歳の上の子の指しゃぶりが頻繁で日中もほぼ指しゃぶりをしています。以前指しゃぶりについて少し厳しく注意してやめることができていたのですが、下の子が生まれてま…
[続きを読む]
2歳の男の子の父です。産後2年ですが未だに妻とは不仲なままです。先日はそれとなく誘ってみると、「そういう素振り自体が物凄く嫌、産後うつとかじゃないから勘違いしないでね!!」と強く言われてしまいました。…
[続きを読む]
二人目不妊で悩んでいます。
幸い、一人目の子は、妊活をはじめてすぐに授かりました。
しかし、二人目は妊活を解禁して1年経つもののなかなか授かりません。
毎朝基礎体温を計測し、排卵日前後に夫とタイ…
[続きを読む]
初めまして、現在2歳3ヶ月の男の子と3ヶ月の男の子と外国籍の夫、私の4人家族で暮らしています。共働きで夫の仕事は朝早く帰りも遅い、私もフルタイムで働いていて子供2人を毎日送迎しながら仕事しています。我…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
A / 47歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
中学三年生の息子について相談です。
三年生になり、部活を引退してから勉強に身が入りません。ゲームばかりしています。勉強しなさいというと、イライラしたりして余計に勉強から遠のいていくので、言わないよう…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
こんにちは。
現在、1歳6カ月の男の子を育てています。
4月から保育園に通わせるようになり、一度熱を
出しました。その時わたしも復帰したばかり、体調
を崩していたのも重なり…
仕事を何日も休…
[続きを読む]
ひとり親ですが、環境に恵まれ助けてくれる人が沢山います。とくに普段は私のおじいちゃんおばあちゃんが助けてくれるので甘えながら生活していました。
先日、一泊2日で刑務所にいる旦那に子供と会いに行き…
[続きを読む]
質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
相談させて下さい。
5歳の子供が半年前から粘っこい鼻水が治りません。
鼻水が出だした一月後には咳も出る様になり、かかりつけの小児科に行きましたが気管支炎からの軽い喘息と診断され鼻水の件は特に何…
[続きを読む]
現在、2歳になる男の子がいます。私は主人とアメリカで出会い、そのままここで子育てをしています。アメリカではファミレスなどがなく、レストランなどの外食に行くと、子供を泣かせてはいけないと言う雰囲気があり…
[続きを読む]
5歳の女の子を育てています。
最近、わがまま、というか、言うことを聞かないといいますか、例えば夕飯前におやつが1つ欲しいと言ったら、okを出すまで非常にしつこいです。そこで1つという約束で与えると、…
[続きを読む]
長女が学校へ一人で(友達と一緒)学校へ行けない、帰って来られない。
家で一人で(妹と一緒)待てない子なんです。
長女が3歳の時に次女が生まれました。次女妊娠中に妊娠糖尿病になり1週間ほど入院してい…
[続きを読む]