こどもの歯が出っ歯になってきている気がします。うちの子は小さいとき、おしゃぶりを与えてしまった影響で2歳になった今でも、おしゃぶりをしています。おしゃぶりは良くないと聞き、昼間はさせないようにして、出…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
mimiちゃん / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
1か月くらい前から子どもが昼寝をまったくせず、夜の寝つきも悪いという状態が続いています。自宅では2階の寝室で寝ていますが、夜はすぐに部屋から出て行ってしまい、1階で遊びだしてしまいます。このような習慣…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
8カ月の娘がいます。夫の母がアレルギーもちで、娘も牛乳と卵白にアレルギーがあることが血液検査で分かりました。主治医からは卵黄から試してみるように言われましたが怖くて始められません。どのように進めていけ…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
スズキ / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
息子の夜泣きがひどいです。
産まれた当初から夜泣きがひどく、1歳になった今でも治りません。(そのせいで寝不足、体調不良のため仕事を辞めました)最近は寝相も悪く夜中2、3回(酷い時は10回以上)くずり…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在妊娠7ヶ月の妊婦です。
よくある相談だと思うのですが、日によって便秘、下痢、快便になり困っています。
産婦人科で便秘を相談すると、整腸剤を頂けたりするのですが、効きすぎて下痢になってしまいます…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
4歳年中の娘がおります。
習い事は、公文とバレエに行かせています。
3月までは楽しく一人で参加していましたが、
4月に入ってからは
公文は教室内で私が待っている状態、
バレエはすみっこで…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
来年小学生になる子どもがいます。私は会社員で勤務時間は朝の8時と早いです。打ち合わせがあるので7時20分には家を出ないと間に合いません。しかし小学校の登校時間は私が家を出るより遅い時間のようで困ってい…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
下の子が3歳になり、保育園でお友達と遊ぶ機会が増えているのは嬉しいのです。ですがまたまだトラブルが多く、先日もおもちゃの取り合いで叩かれてしまいました。うちも叩いたので両成敗で気にしていなかったのに、…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
幼稚園に通う4歳の男の子です。
集団生活が始まるまでは、不器用ながらも本人はのんびりと何事も楽しんでいたように見えました。
それが幼稚園にいきだしてから、自分上手にできなかったということをとても気…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在二児の母をしております。上が2歳8ヶ月の男の子、下が10ヶ月の女の子です。下の子を妊娠中から赤ちゃん返りとイヤイヤ期が始まり、まだ続いております。下の子をとても可愛がってくれてはいますが、力加減が…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
私には、4歳0ヶ月の娘、1歳10ヶ月の息子がいます。
当然喧嘩をするのは当たり前のことだとは思いますが、私の目の前では強く叩いたり蹴ったりなどなくて聞き分けもいい本当に手のかからない子供といった感じ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
3歳になる娘は生まれつき持病があり、毎月発作を起こします。その為私も含め家族で甘やかしてしまってる所があるのか、癇癪も酷く静かにするべき所で奇声を上げたり、走り回ったり、1度グズるとしつこく泣き叫んで…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
3歳の息子ですが、食べるのが遅いです。好き嫌いはないのですが、完食するのに1時間はかかります。量も多くはなく、同年代の子と比べても、ごく少ない量にしています。最近は時間を決めて食べさせていて、時間にな…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
姉妹でも上と下で関心が全くないということで、寂しい思いをすることがあります。
上の子がもう少し下の子に関心をもち、自分は姉だから妹を助けないと!という気持ちを育んで欲しいものですが、全くクールです。…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
息子の思春期の接し方について
息子が女性の体に興味を持ち始めたみたいです。
部屋にはそれなりのものはないのですが、友人の家などで本は見ているようです。
息子の女性への関心はこのまま見過ごして…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
今年の春小学校に入学した6歳の息子のことです。お友達からの影響で、任天堂Switchなどのゲーム機を欲しがっています。私も主人も、息子にゲーム機を買い与えるのはまだ早いと思っていますので、購入予定はあ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
もうすぐ3ヶ月になる女の子を育てています。
娘の体重のことでご相談したいのですが、娘は3026gで生まれ、現在4500g程です。完全母乳で育てているのですが、成長曲線ギリギリで、体重の増えがあまり良…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
きき / 38歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
現在2歳4カ月の長男は、弟、生後2カ月ができたこともあり、かまってほしさから赤ちゃんがえりのように、注意されるようなことばかりをしたり、イヤイヤ期でもあるため、常に思い通りにいかずにイヤイヤしています…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
ninnkatukibou / 29歳 / 女性 /
現在結婚して4か月です。
入籍日を決めていたため、結婚前から妊活をしていました。
ですが、妊活をしてから一年たった今も妊娠にかすりもしない状況です。
最近不妊治療専門に行っている病院に行きま…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
私は27歳です。
子宮内膜症が発覚して2年弱で
ピルを昨年11月まで服用していましたが
子供を希望する為辞めて
妊活中です。
週2~3回ほど行為があるものの
なかなかまだ出来ていません。
…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。